スケッチ会|風景画・作品|スナップ写真

スケッチ会|風景画・作品|スナップ写真

奈良県|大和郡山市|郡山城|桜|2025年3月|風景画・作品|スナップ写真

奈良県|大和郡山市|郡山城|桜|2025年3月|風景画・作品|スナップ写真奈良県|大和郡山市|郡山城|桜|2025年3月30日(日)本日の写生会は、桜の郡山城でした。ちょうど、桜まつりが始まり、露店に太鼓、お茶会に音楽も流れ、人出も多く楽し...
スケッチ会|風景画・作品|スナップ写真

京都市|伏見・松本酒造|菜の花|2025年3月|風景画・作品|スナップ写真

京都市|伏見・松本酒造|菜の花|2025年3月|風景画・作品|スナップ写真京都市|伏見・松本酒造|菜の花|2025年3月23日(日)京都伏見区にある松本酒造をスケッチしてきました。ここは大正時代に建設された煉瓦煙突のある木造の酒蔵です。菜の...
スケッチ会|風景画・作品|スナップ写真

大阪市|夕陽ヶ丘|坂の風景|2025年2月|風景画・作品|スナップ写真

大阪市|夕陽ヶ丘|坂の風景|2025年2月|風景画・作品|スナップ写真大阪市|夕陽ヶ丘|2025年2月16日(日)「愛染坂」「口縄坂」……等と呼ばれる「天王寺七坂」のある上町台地。西海に沈む夕陽の眺めは素晴らしく”夕陽丘" の名前の由来とな...
スケッチ会|風景画・作品|スナップ写真

大阪市|美章園|2025年2月|スケッチ会は途中で解散になりました

大阪市|美章園|2025年2月|スケッチ会は途中で解散になりました大阪市|美章園|2025年2月9日(日)本日の写生会は美章園でした。アドバイザーから地名の由来を歴史をふまえて説明していただき、当番から描きどころとマナーを守ってスケッチする...
スケッチ会|風景画・作品|スナップ写真

京都市|大原|2025年2月|風景画・作品|スナップ写真

京都市|大原|2025年2月|風景画・作品|スナップ写真京都市|大原|2025年2月2日(日)雨を心配しましたが、天気予報通り回復して、のどかな大原の里山風景をスケッチ出来ました。バス停から西へ「寂光院」方面へ向かって各々ポイントを探し、魅...
スケッチ会|風景画・作品|スナップ写真

神戸市|海岸通り|2025年1月|風景画・作品|スナップ写真

神戸市|海岸通り|2025年1月|風景画・作品|スナップ写真神戸市|海岸通り|2025年1月26日(日)神戸海岸通りでのスケッチ会 体験者3名 会員42名の参加でした。まずまずのお天気の下、旧居留地のレトロなビル群、にぎやかな南京町、六甲山...
スケッチ会|風景画・作品|スナップ写真

スケッチ会|大阪市|北浜レトロ|近代建築|2025年1月|風景画・作品|スナップ写真

スケッチ会|大阪市|北浜レトロ|近代建築|2025年1月|風景画・作品|スナップ写真大阪市|北浜レトロ|近代建築|2025年1月19日(日)年明け初のスケッチ^ ^♪今日は一月なのにお天気も良く、体験の方も沢山来られました。北浜レトロ この...
スケッチ会|風景画・作品|スナップ写真

スケッチ会|大阪市|道頓堀周辺|2024年12月|風景画・作品|スナップ写真|イベント|写生会コンクール

スケッチ会|大阪市|道頓堀周辺|2024年12月|風景画・作品|スナップ写真|イベント|写生会コンクール大阪|写生会コンクール|道頓堀周辺|2024年12月15日(日)寒風吹き荒ぶ師走の道頓堀。今年最後の写生会は道頓堀大黒橋周辺でした。みな...
スケッチ会|風景画・作品|スナップ写真

スケッチ会|奈良県|橿原市|今井町|2024年12月|風景画・作品|スナップ写真

スケッチ会|奈良県|橿原市|今井町|2024年12月|風景画・作品|スナップ写真奈良県|橿原市|今井町|2024年12月8日(日)橿原市今井町でのスケッチ会 体験者1名、1月から会員になられる方1名、会員34名の総勢36名の参加でした。今日...
スケッチ会|風景画・作品|スナップ写真

スケッチ会|大阪府|吹田市|佐竹公園|紅葉|2024年12月|風景画・作品|スナップ写真

スケッチ会|大阪府|吹田市|佐竹公園|紅葉|2024年12月|風景画・作品|スナップ写真大阪府|吹田市|佐竹公園|紅葉|2024年12月1日(日)佐竹公園でのスケッチ会 体験者3名 総勢44名の参加でした。お天気に恵まれ池の回りでそれぞれポ...
タイトルとURLをコピーしました