運営スタッフ|日曜画家協会
2025年度 日曜画家協会は私たちが運営します
複数名の場合は(五十音順、敬称略)
目次

会長 森本めぐみ(写生会部兼務)
アドバイザー
日曜画家協会会長
この度協会の会長として就任することとなりました。未熟な私ですが、みなさんの力をお借りして、先輩方が築いてこられた会を盛り上げていきたいと思っております。
-ぼくは えをかく。えをかけば ぼくはえかきになる-
アメリカの絵本作家エリック・カールの『えをかく かく かく』の一節です。彼は少年のころ見た「青い馬」の絵を見て自由でのびのびした色使いに驚き影響を受けました。 美しい風景を前にして、空の色、木々の色、水の色はと悩むことがしばしばです。彼はこうも言っています。
-いちばんぴったりの色をひとりひとり自由に自分でずっと探すものだ- と。
-ぼくはえかきだ じぶんのほんとうのえを かく かく かく-
さあわくわくする風景に会いにスケッチに出かけましょう!自分の色を見つけに!

副会長 浅野和子(総務部補佐)
副会長という大役ですが私は総務と会計のお手伝いしか出来ませんが頑張りますのでよろしくお願いします。

副会長 内田敏章(総務部兼務)
絵を描くことが大好きな巷の親父です。日曜画家協会で楽しんでいます。日曜画家協会は「来るもの拒まず」の肩の凝らない団体です。先生と呼ばれるアドバイザーさんも居られて、絵筆を持ち始めた初心者の方が気軽に指導を受けることも出来ます。絵を描くのが好きな方、一緒に描きましょう!!

顧問 中條健史
日曜画家協会顧問/大阪を描こう会顧問/中條絵画教室主宰
1941年 大阪生まれ
1999年 大阪で絵画教室を開く。その後京都、豊中教室開催
2001年~2006年 毎年大丸・心斎橋店個展
2007年~2016年 近鉄百貨店・あべのハルカスアートサロン他、各地百貨店で個展、示現会入選
2015年 日展入選、白日会入選

顧問 前田浩
日曜画家協会顧問
1938年 北海道生まれ
1994年 関西水彩画展 一般賞受賞
2004年 日曜画家協会 会長就任
2007年 豊中市美術展 豊中千里ライオンズ賞受賞
2011年 日洋会展 奨励賞受賞
2012年 日曜画家協会 常任顧問、監事就任
2018年 ラ・イン会展 あじさい賞受賞
現在:日洋会会員、ラ・イン会会員、関西水彩画会常任委員、日曜画家協会会員
総務部
理事 金子由紀子
委員 浦上寛治・小笠原千草・山本由美子
経理部
理事 吉原和幸
委員 山本絹代
写生会部
理事 小野田行雄・木村芳樹
委員 大良喜美子・渋谷晴子・林賢吾・本城利彦・山本学・Yuri Masuda(HP担当)
広報部
理事 桑原明彦
監事・会計監査
監事 大野潤
写生会アドバイザー
大野潤・桑原明彦・清水貴美代・中條健史・本城利彦・前田浩・森本めぐみ・山本学・山本由美子・和田健