朝ホテルを出発し、ビーナスラインを走り、「白樺湖」に向かう。朝の予報では,曇りのち夕方から雨であったが、車山(標高:1925m)を始め、霧ケ峰・白樺高原は高台のためか、降雨も早いらしく、現地「白樺湖」では霧雨だが降り出… 続きを読む 信州3日目 白樺湖
カテゴリー: 宿泊バス写生会
2日目午後 禄山美術館
午後は、碌山美術館と一部の人は安曇野ジャンセン美術館に入館、美術館建屋の表情,館内の風景を描いた。(写生時間;17:00まで)。松本市に帰り、別ホテルにて、夕食、後合評会を行い、日課を終わる。
信州2日目午前 大王わさび農園と北アルプス展望美術館
安曇野の「大王わさび園」に着く(9:30)。ここで描く者と「北アルプス展望美術館」に分かれてスケッチ。大王わさび園付近では、有名な水車小屋、水田に山々が移った水鏡の里、その他。北アルプス展望美術館は高台(標高:634m)… 続きを読む 信州2日目午前 大王わさび農園と北アルプス展望美術館
2泊3日 信州バス写生旅行 1日目(寝覚の床)
第1日目(5月26日) 大阪発・8:00、長野県松本市までの途中、上松市の「寝覚の床」に着く(13:00)。美術公園は一般の観光客も少ない。会員は思い思いの方角から、木曽川の不思議な渓谷美、アート的造形に重なり合う奇岩… 続きを読む 2泊3日 信州バス写生旅行 1日目(寝覚の床)