新型コロナウイルス感染予防に伴い、外出自粛が要請されてから、我々日曜画家協会も外出自粛を行ってきました。外出自粛が解除されてはじめて大阪府下限定ではありますが、約3ヶ月振りに写生会を実施致しました。
生憎、天気予報は降水確率午前30%、午後70%の好ましくない条件ではありましたが写生会予定地の中之島 大阪府立図書館前に通勤ラッシュをさけて、午前11時集合に会員各位が集合しました。
皆さん久しぶりの会員同士の写生会に、楽しく熱心に絵筆を動かせていましたが、無情にも正午ごろ大粒の雨が落ちてきました。止む無く流れ解散となりました。アドバイザーによる講評がありませんので、描き残しを自宅で仕上げて翌日にWeb-Galleryに投稿いただきました。
大阪府コロナ信号が緑色の条件のもと、しばらくこの体制で写生会を続ける様に致します。
早く従来通りの体制で写生会が再開出来ることを祈る次第です。(記 当番 内田 参加会員29名)
【WebGallery(6月10日写生会だより)】
WebGallery(6月10日写生会だより)は、同じ時間を絵を描くことに費やした仲間をWebで繋ぐことが趣旨の企画です。
本来であれば、スケッチ会後の講評会に出す作品を対象に募集しました。
趣旨に賛同いただいたみなさん。ありがとうございます。













次のSNSでもご覧いただけます。
1291018megu@gmail.com
河面に映る公会堂、ドンと存在感のある公会堂、高速道路と橋、のびやかな彫刻像どの絵も素敵ですね。
途中で雨に降られたのは残念でしたが、会員の皆さんめげずに描かれたとリスペクトします。
久しぶりの写生会、流れ解散にはなりましたが有意義だったと思います。しかし、早く従来通りの写生会
が出来るようになればいいですね。